塩﨑副会長の体験
先日朝5時頃、新聞を取りに行くと、坂の上からヨボがヨボと近づいてくる老人が見えたそうです。一旦は新聞を持って家に入ったが、なぜか気になり外に出て「どうかしましたか」と声を掛けたそうです。
そうすると老人曰く「かやばにつっこんじまった」と訳の分からない返事を返してきたそうで。
認知症の迷子かと思って色々聞くと、自宅は足崎団地、で住所、名前もちゃんと答えたとのこと。
なにをしていたのか聞くと「パチンコの帰りで道に迷った」
ここまで歩いて来たのか聞くと「車で来た」とのこと。しかし、道路には車は見えず。
とにかく迷子であることは間違いないと思い、取り合えず自宅に入れて警察に連絡したそうです。
結局、警察がきて老人を保護しましたが、なんと・・・車が旧大水グラウンドにあったのです。
旧大水グラウンドは現在、工事の土捨て場と利用され、出入り口は封鎖されています。
ただ、1か所だけ入れそうな場所がありました。明るい時間帯であれば絶対に行かない道です。
しかも、車が止まっている位置とその入り口との高低差は5以上あるのではないか、と思います。
良く大した怪我もなく済んだもんです。
このブログは12月15日に書いていますが、まだ車はそのままの状態でありました。
コメントをお書きください
ピコリン (木曜日, 22 12月 2022 06:55)
昨日、12月21日の朝見たら車はありませんでした。ケガしなくなる良かったですね。